さて、最初のコースは、ワイキキから少しだけ離れて楽しく過ごそうという狙いです。食事のプランもしっかり組み込んでいます。早速ツアーを始めましょう。宿泊場所は皆さんそれぞれ違いますが、出発地点は、ワイキキのDFSにしています。

オリジナルパンケーキハウスからコストコ 朝食を済ませたら、コストコです。バスがタイミングよく来れば20分ぐらいです。一日動き回るので、買い物すると物がじゃなになります。なので、下見の気分で行きましょう。店で気になったものがあればチェック。買いたい物が出てきたら、再度来店しましょう。
そして、再度来店する際は、ランチの時間をかけてフードコートでランチしましょう。ここで、一点注意です。オリジナルパンケーキハウスは、早朝から営業していますが、コストコは9時から営業です。オリジナルパンケーキハウスは、8-9時ぐらいを目指して一日をスタートするののが良いと思います。
出雲大社の眼の前がチャイナタウンですから、少し歩き回ってみましょう。マーケットで魚や野菜、果物をみるだけでも楽しいです。チャイナタウンを西から東に移動していくと、ダウンタウンのビジネス街と通ります。その先には、カメハメハ大王像が待っています。ご挨拶を済ませて次に向かいます。
ランチを済ませたら、東の方に歩いていきます。カイムキにはレストランや他のお店もあります。ワイキキからそれほど離れていませんが、観光客の数はぐっと減ってローカルな空気感が漂っています。
カイムキからホールフーズ カハラ カイムキの街ブラを楽しんだら、ホールフーズに行きましょう。カカアコにホールフーズが出来て喜んではいるのですが、ちょっと広すぎました。イオンに行っているみたいな感覚になります。個人的には、カハラが一番。カイルアはその次です。自分が必要なものを買うもよし。お土産用のトートバッグを買ってもいいですね。ハワイ産の果物があれば購入をお勧めします。晩御飯を調達してワイキキにもどるのもアリです。
ホールフーズからワイキキ 移動範囲はそれほど広いわけではありませんが、バスに乗って少し遠くにでるだけで世界が広がります。バスに慣れることも含めて、ワイキキの世界から自力で出ていくのにはちょうど良い距離だと思います。朝一バスに乗る時に、一日乗車券(ワンデイパス)を買うのを忘れないようにしてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿